答え | 投稿者 | 得票数 | ||||
第26問(伊賀うまさんからの出題) 日暮里通販で商品を買うと付いてくるおまけはよそと少し違います。 いったい何が付いてくるの? |
||||||
捨てられた子犬 | そーめんながし | 2 | ||||
呪縛霊 | フレンド | 1 | ||||
西。 | きゃばち | 3 | ||||
ハナマル | 猿山リム | 4 | ||||
日暮里通販のブラックリスト | コムドット | 1 | ||||
道を歩いていると後ろに人の気配が | あずーり | 2 | ||||
「日暮里通販」の「日」の字を自分の子供につけても良いという許可 | 赤白きつね | 2 | ||||
連帯保証人。 | けるべろ | 2 | ||||
ガウ | マサムネ(今中) | 1 | ||||
愛情 | ほくろ | 0 | ||||
テーマ曲のCD−R。 | おかこフィー | 1 | ||||
アブフレックスやってるお姉さん1年分 | ふぁれのプシス | 4 | ||||
霊 | アウステット | 2 | ||||
総理大臣の椅子と責任 | 伊賀うま | 4 | ||||
横の女の人 | ちゃり | 1 | ||||
カラーコピーした切手 | あんころ餅 | 1 | ||||
山手線ゲームのノウハウ | プチきりん | 3 | ||||
日暮里 | うまお | 3 | ||||
TVにでていたあのマッチョな外人さん | ファルシオン | 1 | ||||
原生動物のフィギア(海洋堂製)が原寸大で付いてくる | JAMJAM | 1 | ||||
500/1スケールの商品の模型 | こども銀行頭取 | 1 | ||||
尖閣諸島 | Dual Sun | 4 | ||||
西日暮里 | 菓子 | 3 | ||||
フランス代表 | 卓 | 1 | ||||
三枝師匠のコメント | うらるG | 9 | ||||
俺 | S2 | 2 | ||||
商品購入時に支払った代金 | 春吉 | 1 | ||||
名前記入用サインペン | kkmoon | 2 | ||||
背中に「↑バカ」と書かれた張り紙 | まるたろう | 4 | ||||
第27問 交通事故を起こしてしまったあなた。被害者の家族からは「誠意を見せろ」とキツイお達しです。 あなたなりの誠意を見せて下さい。 |
||||||
ボウズにしてタケコプターを埋める | コムドット | 3 | ||||
家族に被害者の後を追わせてあげる | 菓子 | 3 | ||||
新しいバンパーを家族全員にプレゼントする。これで今度からはバンパーだけ取り替えればOK! | そーめんながし | 2 | ||||
毎日骨壷の日替わり塗装をしにお宅へお邪魔する | こども銀行頭取 | 1 | ||||
「ピッコロさんの仇取るんだ!」 | 卓 | 2 | ||||
仕方がないのでパンツを脱いで盲腸の手術の時こっそり埋め込んでおいた誠意を開いて見せる。 | 猿山リム | 1 | ||||
「この、おバカさん★」と言って車に軽くげんこつ | ふぁれのプシス | 6 | ||||
とりあえず、「シェーン」のビデオを借りてお見舞いに行く。 | おかこフィー | 3 | ||||
ツッコミなしの漫才をやってみせる | 伊賀うま | 3 | ||||
じいに頼んで | JAMJAM | 0 | ||||
被害者の家族と水入らずの温泉旅行 | あずーり | 6 | ||||
お尻。 | きゃばち | 2 | ||||
スイミングスクールに遅れないように頑張りますので、そこどいて下さい。 | ほくろ | 1 | ||||
喧嘩両成敗ということで。 | ちゃり | 4 | ||||
帰らぬ人となってしまった被害者を、熱〜いキッスでよみがえらせる | アウステット | 1 | ||||
事故現場の写真を、bmpからjpgにして送ってあげる | マサムネ(今中) | 10 | ||||
戒名つけますよ。「交通事故ゴメン居士」 | S2 | 3 | ||||
はい、けつ毛 | うまお | 0 | ||||
今でもパンツにマジックで名前を書いてます。 | あんころ餅 | 2 | ||||
眉毛を片方だけ剃り落とす | kkmoon | 1 | ||||
被害者に尻を轢かれる | プチきりん | 2 | ||||
1国・蝦夷を差し出す | Dual Sun | 3 | ||||
更新ボタン連続クリックで被害者の持っていたHPのアクセス数を1000万にする | まるたろう | 4 | ||||
かたっぽしか靴下を履いてないということ | うらるG | 2 | ||||
第28問(アウステットさんからの出題) あいうえお作文
ふ○○○○ |
||||||
ふとしたことで ライオネル・リッチーと つのだ☆ひろが しっくりこないと言いながら ゆっくりとお互いのアフロを交換した | 伊賀うま | 6 | ||||
ふしぎな ライター つかんで しりにはさんで ゆであたためると痔に効きます |
菓子 | 2 | ||||
ふたりが ラブラブの時に つい 白い液がでた乙女座のあなたは 遊星さんタイプのネット芸人です。 |
おかこフィー | 4 | ||||
ふんどし味わう らんららら〜 つんく作曲 しばたあゆみ作詞 ゆず編曲 |
あんころ餅 | 5 | ||||
ふらだんす らっぷにのせて つくえのうえで しっぽふりふり ゆきだるま |
kkmoon | 3 | ||||
フマキラーを ラーメンに入れる際 つけあわせは しょうがと納豆だ、と ユベントス代表が言ってた。 |
S2 | 4 | ||||
ふんどし らんどせる つまようじ ししがしら...よし、全部持った! ゆこう、学校へ |
こども銀行頭取 | 5 | ||||
布団をしいて ラブラブなひとときを 妻と過ごすはずが シューマッハの乱入により 湯けむり殺人事件 |
うらるG | 5 | ||||
ふんどしも らーめんも ついたても しまぐにも ゆるされぬ |
ちゃり | 1 | ||||
ふくおかの ラーメンは 作り方が違う! しょうゆを入れて 湯をそそぐ。以上 |
うまお | 4 | ||||
ふーん・・・知ったかぶりですね らーん・・・だっしゅですね つーん・・・わさびですね しーん・・・ちんもくですね ゆーん・・・これではおとせないですね |
あずーり | 5 | ||||
「ふ」ふこうな奴には恩を売り「ら」ライバルを口八丁手八丁で丸め込み「つ」都合が悪けりゃばっくれる「し」しかし!!「ゆ」勇者だからなにしてもOK。 | まるたろう | 1 | ||||
ふるい言葉に ラッキーは つながらないよ しぬまでは 夢を壊した |
フレンド | 2 | ||||
ふふふふふ ららららら つっつっつ ししししし ゆかいだな |
猿山リム | 0 | ||||
「ふりてんだけど、 らっきー! つも! しょうすうしい!」 「ゆるさんっ!」 |
そーめんながし | 4 | ||||
ふくそうが らくだがらで つっぱって しましまで ゆっくりかんがえたらシマウマじゃん |
プチきりん | 2 | ||||
二日前ランボー見ていたら強いのに失神してるユンピョウ | 卓 | 2 | ||||
ふりょーん。らぬーん。つりーん。しなーん。ゆひょーん。 | きゃばち | 1 | ||||
太った人も ラッキーな人も 罪のない人も 資産家の娘さんも ゆとりを持って安全運転(交通標語かよ!!) |
Dual Sun | 2 | ||||
福井県の 乱暴者が 月を見て 死にました 夢のある話ですね |
アウステット | 4 | ||||
第29問(菓子さんからの出題) テレビ番組「食いしん坊万歳」において、 食いしん坊を絶句させる時間 最長記録を樹立した料理はどんな物だったか? |
||||||
ドンパッチ | 伊賀うま | 2 | ||||
うどん煮込み味噌 | あずーり | 2 | ||||
胡麻の1粒を選定し、炒って差し出された。 | きゃばち | 0 | ||||
きねつき餅(アロンアルファ味) | けるべろ | 1 | ||||
中から「タスケテー」の声がかすかに聞こえるひょうたん酒 | JAMJAM | 4 | ||||
腐ったマヨネーズ | 菓子 | 3 | ||||
説明を何度聞いても中身がわからない | S2 | 8 | ||||
大根役者の煮物 | コムドット | 3 | ||||
ご飯茶碗に味噌汁が、味噌汁茶碗にご飯が!! | kkmoon | 1 | ||||
ふぐ料理。記録は現在も更新中 | まるたろう | 7 | ||||
ジャガイモの芽とベニテングタケの生梅肉和え | ふぁれのプシス | 0 | ||||
宇宙食 | ファルシオン | 0 | ||||
カレー(1995年もの) | Dual Sun | 0 | ||||
東海道中手巻き寿司 | あんころ餅 | 0 | ||||
「ジェスチャーうどん」 | 歩兵 | 7 | ||||
露骨にSONY社製だとうたっている | うらるG | 6 | ||||
ひのき | 卓 | 2 | ||||
梅仁丹スパゲッティー | こども銀行頭取 | 1 | ||||
東京ドーム6個分の白飯 | ほくろ | 2 | ||||
ミント餅 | ちゃり | 2 | ||||
たけのこの里 | おかこフィー | 1 | ||||
バカには見えない料理 | マサムネ(今中) | 3 | ||||
うどん皿 | うまお | 1 | ||||
肉骨粉 | アウステット | 0 | ||||
幻の味『トキ料理』を求めて(探すところから) | そーめんながし | 2 | ||||
「酢」飲み放題 | 猿山リム | 0 | ||||
知恵の輪 | プチきりん | 6 | ||||
フランスパンの煮込み | フレンド | 1 | ||||
第30問(遊星さんからの出題)無理難題!! よくこの最後の問題まで辿り着きました。あなたはスゴイです。ゴイスーです。 では、最後は軽い問題でも。 制限時間一杯まで、思いつくだけの漫才を書いてください。 |
||||||
「私がボケ担当の、骨コックです〜」 ブタ「そして僕がボケ担当の、ブタおやじです」 骨 「・・・・・・・・」 ブタ「・・・いや〜、しかしあつは夏いね〜」 骨 「それを言うなら・・・・」 「・・・・そうやね〜、夏いね〜」 ブタ「・・・・」 「ちょっとまってや。今わしがボケとるがな」 骨 「だからボケは俺が担当なんやって」 ブタ「なんでやねん!おまえつっこみやれや!」 骨 「なんでやねん!おまえこそつっこみやれや!」 ブタ「おまえのほうが『なんでやねん!』に勢いがあるやん!」 骨 「どういう理由やねんっ!」 ブタ「おまえのほうが体重軽いやんっ!」 骨 「わけわからんわ!」 ブタ「トリガラでいいダシを取ろうって言い出したのはおまえやん!」 骨 「あ〜、ちょっとまてまて。おまえボケまくって、俺に無理矢理ツッコまそうとしてるな…」 ブタ「いやいや、今のはつっこもうや。今の成立しとったで」 骨 「ほらやっぱり、わしつっこみに向いてへんがな」 ブタ「じゃ、ちょっとボケてみぃ。わしがツッコんだる!」 骨 「よっしゃ、いくで〜」 「・・・・・・・・」 「・・・あかん、ボケろいうたら何も思い浮かべへん・・」 「もうわし生きていかれへん・・・・」 ブタ「いや生きていけるよ」 「さぁ、踊ろう!」 骨 「おやじぃ〜」 ブタ「あはははは」 骨 「えへへへへ」 ブタ「はよボケろや!!」 骨 「お!今のツッコミ最高!」 どうもありがとうございました〜。 |
うまお | 1 | ||||
江島「もしもしー?」 山中「はい、どちら様ですか?」 江島「あ、江島ですけど」 山中「え?江島さん?」 江島「ええ、そうですけど(あれ、間違えたか?)」 山中「すいません、間違えました」 江島「何でお前が謝るんだよ!」 |
赤白きつね | 5 | ||||
1はいどうもー! 2漫才なんて書けないよ! 1何でやねん! 2ボケてないよ! 1お前の耳が語ってるぞ 2なんて? 1俺はこの世に生まれなきゃ良かった 2言ってないよ! 1ち、紛らわしい 2何がだよ! 1今日は結婚記念日だろ! 2マイハニー! どうもありがとうございました! |
フレンド | 0 | ||||
「はい。どうも」 「まじっすか?」 「んなあほな!」 「一人じゃやってられねえよ!」 |
伊賀うま | 1 | ||||
佐藤:ほな。 伊藤:いきなりかーい! |
ほくろ | 3 | ||||
森本「あれ、今日も数学の川島先生来ねぇなぁ。どないしたんやろ・・・あれ、来たかな?」 高島「ガラガラガラガラ・・・」 森本「あれ、また川島先生とちゃう。誰やねやろこの人は」 高島「ガラ・・・ガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラ・・・ドーン!!」 森本「おいおいおいおい!壊すな壊すな!!」 高島「もう一枚ドーン!!窓の枠についてるゴムみたいなのもドーン!!」 森本「もうわけわかんねぇよ!!誰なんだよあんた!」 高島「はい、今日は臨時でやって来ました。数学の高島です」 森本「なんや、川島先生は休みなんや。やったら自習にしてくれたらエエのに。ブー!!」 高島「というわけで、今からみなさんに殺しあいをしてもらいます」 森本「いきなりバトルロワイヤルの設定のパクリかよ!ヤだよ!死にたくねぇよ!」 高島「じゃ、やめましょう。教科書の53ページを開いて・・・」 森本「あっさりやめるんかい!それやったら言わんでええがな!!・・・えぇと・・53ページと・・・」 高島「よーし、じゃあこの問題を誰かに解いてもらおうかな・・・。えぇと・・じゃあ、その廊下側から3列目の前から67番目の君!」 森本「そんなに席ねぇよ!!お前には何が見えてるんだよ!!」 高島「なんだ、この学校はそんな程度か、ちっ」 森本「舌打ちすんなや!!そりゃお前の前いた学校はマンモス校やったかもしれへんけどやなぁ」 高島「前の学校はそりゃ大変でしたよ。もうみんながのりピー語使いまくりで」 森本「全くもってくだらねぇよ!」 高島「最初のかけ声が『起立!、礼!、ピー!』」 森本「いつ座んねん!第一それはのりピー語ちゃうやろ!もうええわ!!」 2人「どうも、ありがとうございました」 コレ、和泉のお気に入りでもあります。 |
おかこフィー | 13 | ||||
A:はい、どーもー♪ B:ども、失礼しましたー♪ |
こども銀行頭取 | 0 | ||||
雨、雨、雨、 傘もささず歩く。 寒い。 今日も道が狭い。 『おはよう!』 後ろから肩を叩く音。 誰だ? 雨、雨、雨、 傘もささず歩く。 寒い。 今日も道が狭い。 『ガンッッ!!』 後ろから自転車に追突された。不思議と痛みはなかった。 雨、雨、雨、 傘もささず歩く。 寒い。 今日も道が狭い。 『こーちゃん!』 後ろから声をかけられる。 『こーちゃんはずっと私のものだからね!』 子役特有のぎこちない感じでその台詞を吐いたあと、 次の瞬間、けたたましいトラック特有のクラクションが 明日も雨だろうか・・ |
うらるG | 2 | ||||
「おい子分にしてやる!」 「あと、5分ですか?」 「いやあと五分もないよ!」 「まじかよ!」 |
菓子 | 1 | ||||
「いやー、ようやく最期のお題ですけども。」 「死ぬなよ!」 |
コムドット | 3 | ||||
あ:はいどうもー! い:どうもどうも! う:どうも〜! え:いや〜。 お:どうも! か:何人いるんだよ! き:まだまだ出てきますよ! く:はい!どうも〜! (略) を:どうも〜! |
あんころ餅 | 7 | ||||
A「おい、今日はふらっしゅの日だな。」 B「ああ、ついに来たんだなこの日が!」 A「おう!用意はいいか!?」 B「では第1問 次の略語の正式名称を・・・」 A「お前が答えるんだよ!」 B「・・・」 A「・・・?」 B「・・・」 A「どうしたんだよ、黙りこくって」 B「こたえねぇ奴、とか言ってくれよ。」 A「なんでこんなとこで漫才なんかしなきゃいけないんだよ!!」 B「言うな。みんなそう思ってる。」 A「みんなって誰だよ!」 B「ほらその画面の前の・・・」 A「誰もいねぇって!変な設定つくるな!」 B「しょうがないなぁ。で、なにするんだったっけ?」 A「ふらっしゅ30だろ!はやくネットにつなげよ」 B「ちょっと待っててくれ、今パソコン買ってくるから」 A「おい!今までどっから繋いでたんだよ!」 B「お前の家。」 A「あ、そうだったっけ・・・」 以上おそまつ。 |
まるたろう | 4 | ||||
「今かよ!」 | ちゃり | 0 | ||||
上方漫才、夫婦漫才、兄弟漫才、Web漫才 | あずーり | 2 | ||||
「明日の天気は雨らしいよ」} 「はじめまして」 |
プチきりん | 2 | ||||
こんにちは〜 こんにちは〜 だんだん寒くなってきましたね〜 そうですね〜 寒いときにはどうしましょう? いや、どうしましょうって、あったかくしたいですよね。 そうですね。じゃああったかくするためにはどうしますか? 洋服を着込みます。 おい! はい? ぼけろや! え? なんかぼけろや!普通やん!おもろないやん。 わかりました。 じゃあもいっかい。 あったかくするためにはどうしますか? 洋服を煮込みます。 煮込むなよ!・・・う〜ん、だめ。おもろない。 だめっすか。。。じゃあ、おでんを煮込みます。 普通じゃん!! おでんを着込みます。 やけどするよ!・・・いまのはいいんじゃない。 そう?えへへ。ありがとう。 といってるまに時間だぁ! ほな、さいなら〜!!! |
kkmoon | 3 | ||||
「なあなあ」 「なんや?」 「30ってなにを連想する?」 「江川かなあ・・・お前は?」 「ふっるいなあ・・・俺はな・・・」 「だからなんや?」 「・・・俺のおじいちゃんの年齢」 「んなわけないだろ!」 |
そーめんながし | 4 | ||||
いや、そんな時間ないって。 つうかこの一問だけ一位取ろうとしてるな、遊星め。 |
JAMJAM | 3 | ||||
やんややんや。 | 猿山リム | 0 | ||||
山北「ど、どうしたんだね、君! 顔中ホクロだらけじゃないか!!」 高橋「前からですよ。」 |
ゴリさん | 1 | ||||
お疲れ。 | きゃばち | 0 | ||||
A「なんでやねん」 B「何故にいきなりツッコミから入る」 A「そりゃ時間がないから」 B「時間がないのは分かるけど、話がはじまらないし」 A「まだ15分残ってるけど、持ちネタないし、漫才完成させろなんて無理」 B「いいわけはせんでよろしい」 A「ネタ募集中!! ごらんの宛先まで」 B「ネタ送ってきてくれる頃には企画終わってる」 A「あ、とっておきのネタがあった。隣のね (時間切れ) |
Dual Sun | 3 | ||||
漫才漫才漫才漫才漫才漫才漫才漫才漫才漫才 漫才漫才漫才漫才漫才漫才漫才漫才漫才漫才漫才漫才 漫才漫才漫才 漫才漫才漫才漫才漫才漫才漫才漫才漫才漫才漫才 漫才漫才漫才漫才漫才漫才 A「これくらいでいいか?」 |
S2 | 8 | ||||
なんでやねん! なんでやねん! な、な、なんでやねん! |
アウステット | 0 |
[1-5] | [6-10] | [11-15] |
[16-20] | [21-25] | [26-30] |