ラシュモア山国立記念公園(The Mount Rushmore National Memorial Park)は、
サウスダコタ州キーストーンに所在し、アメリカ合衆国の成立、発展、開発を記念する。
同公園の面積は1,278エーカー(5.17km2)。国立記念公園指定は、1925年3月3日。
政府から委託されたガットスン・ボーグラムは400人の作業員とともに、
標高1745メートルのラシュモア山の白い花崗岩の露頭に、
1927年から1941年10月31日まで14年間をかけて、60フィート(18m)にも及ぶ巨大な胸像を彫った。
彫られているのは、アメリカ合衆国建国から150年の歴史を表す
四人の大統領(ジョージ・ワシントン、トーマス・ジェファーソン、
セオドア・ルーズベルトおよびエイブラハム・リンカーン)である。
(困ったときの出典:ウィキペディア)













こういう大きな国立公園を舞台にするときは
本家でもたいがいこのクイズが採用されてきました。
名物クイズ、ここに再誕。
























































あっ、ちなみに第1回で通過したデビルズタワーのご近所だったりします。



















ここで行うクイズはこちら!

































名物クイズ!フォント拡大大声クイズ

<ルール>
HTMLの<FONT SIZE=X>タグを使って投稿してもらいます。
参加型お笑いでは「フォントの変更を行う投稿はタブー」という
暗黙の了解があります。ここではそのタブーをまた破り、
フォントいじりの笑いを生んでもらおうと言うボケ形式です。
問題数は全部で4問。
全てフォントサイズの変更のみを許した投稿を行ってもらいます。
単純に合計得票の多い順から勝ち抜けとなります。

フォントいじり方
フォントのサイズは全部で7種類あります。

サイズ1がこのくらい
サイズ2がこのくらい
サイズ3がこのくらい
サイズ4がこのくらい
サイズ5がこのくらい
サイズ6がこのくらい
サイズ7がこのくらい

大きさを変えたい文字を<FONT SIZE=(数字)></FONT>で囲うだけで
その囲われた文字が指定のサイズになります。
これを「タグ」と言います。
投稿の際には実際にタグを書いた状態で投稿していただきます。

例:わーい<FONT SIZE=6>ニューヨーク!</FONT>

と投稿した場合投票にかかるときには

 

わーいニューヨーク!

 

となります。

どんなときにどんなフォントサイズを使っても構いません。
この説明でタグの理解が出来ない方は直接和泉にお問い合わせ下さい。
3問全てに回答してください。

投票形式:全ての回答の中から面白いものを各問題3つチェックする。

得票数が同じ場合は各問題の得票数で一番多かったものを比較します。

21人→17人


落っこちるのは4人、勝てば楽しいスプリングフィールド行き!


〆切りは12月3日23時まで


[投稿に行く] [第6チェックポイント結果] [ウルトラメインヘ]