<結果>
第1ターン | ||||
「そんな理由で早退するなよ!」と思わずキレてしまうような 早退の理由を考えてください。 しまった。投票できない。(けるべろ) 確かこれを投稿した時は頭が痛かったんです。(ちゃり) |
||||
16票獲得 | 「ほら、このタイムカードの、ここに印字すると、ちょうどウサギの顔になるんですよ」 ぜひうさぎさんを完成させてください(そーめんながし) その心意気や良し。(きゃばち) まさに(鈴木以外数人) 押すだけ押しとけ。早退するかどうかは別としてな。(こども銀行頭取) 早退じゃなくてもいいじゃん…。(雷神) 何か新しいものを見つけるとすぐにこる奴(慶次郎ひょーん) |
VS | じゃなくてー、先生がキレるから帰るんです! | 3票獲得 |
けるべろ(素浪人) 15万人減少!! |
VS | ちゃり(裏岩手) 80万人減少!! |
||
第2ターン | ||||
沢渡家の住まいは2階建て。 実は2階へ上がる階段にはある面白い仕掛けが施してあるのですが その仕掛けとは一体なんでしょうか? どっちも激おもろいです。投票にこんだけ迷うのは久し振りです(笑)(そーめんながし) ちゃりさんのネタ、ええなぁ。(けるべろ) |
||||
9票獲得 | 3段昇るといつのまにか2段戻っているし、横からワンツーパンチ。 面白いんですかこれ。(shin) チ、チーター!?(アウステット) ハナハナの実の能力者がいるニャ。(ライト上口) |
VS | 階段の壁一面にびっしりと、 英単語や数式の暗記表が貼ってあるので、 「あれ? なんの用事で2階まで来たんだっけ」 というのを、思う存分楽しむことができる。 |
7票獲得 |
ちゃり(裏岩手) 35万人減少!! |
VS | けるべろ(素浪人) 45万人減少!! |
||
第3ターン | ||||
「弘法、筆を選ばず」という慣用句がありますが、 さすがの弘法大師でも「こんな筆でいい字なんか書けるか!!」と 真っ二つに折った筆があるといいます。どんな筆だったのでしょう? |
||||
2票獲得 | 7人の息子達を呼び集め、その目の前で、 矢の形をした筆を、半ダースまとめて一気に折った。 |
VS | 山切りカットでネックがしなる 確かに書けんわ。(^^;(きゃばち) ネックがしなるから折りにくいよ!(shin) 歯のすき間にもしっかり書けるのに、ねえ。(プロサルファー・ゴル) 折ろうとしても、しなるネックに四苦八苦(青い虚勢) 半紙にやさしいね(こども銀行頭取) どこのメーカー製ですか、それ(B.H) |
19票獲得 |
けるべろ(素浪人) 95万人減少!! |
VS | ちゃり(裏岩手) 10万人減少!! |
||
第4ターン | ||||
現在の日本はいろいろな発電方法で電気を生み出してますが、 ある村ではものすごい発電方法で電気を供給しています。 どういう発電方法なのでしょうか? |
||||
17票獲得 | 電力発電
意味無いよ! 簡潔で凄い。記憶に残るボケです。(shin) 意味ねえ(曹豹孟徳) 盲点でした(あずーり) |
VS | 「マトリックスの正体は、人から教わるものではない。自分で見るしかない」 「あぁ?」 「よし、今だ、転送しろ」 「うおおぉぉぉぉぉ・・・!」 目が醒めたところで、第一村人を発見。 |
4票獲得 |
ちゃり(裏岩手) 20万人減少!! |
VS | けるべろ(素浪人) 85万人減少!! |
||
けるべろ軍、壊滅!! 裏岩手県防衛!! |