番号 | 答え | 投稿者 | 賭け点 | 得票 | 投票 | 合計 |
1回戦
普通自動車の免許を取って1年未満の人は 車に「若葉マーク」をつけて走るのですぐわかります。 では同じように結婚して1年未満の人をはたから見て 分かりやすくするためにはどうすればよいでしょうか。 | ||||||
第1試合 |
| |||||
1 | 耳たぶに管理タグをつけておく | カニトップ | 3 | 6 | 0 | 18 |
2 | 二人が人目を憚らずキスをしようとする直前に、「キッスします、ご注意ください。キッスします、ご注意ください」のアナウンスが入る。 | 京阪神 | 4 | 17 | 5 | 73 |
3 | いつ桂三枝に会って座ってもらってもいいように常に転がりやすいイスを所持していたら1年未満 | 昭和大路 | 3 | 7 | 0 | 21 |
4 | まだ幸せ太りしてないので、親指に指輪が入る人はまだ1年未満 | 冷凍兼冷蔵庫 | 3 | 6 | 0 | 18 |
5 | 国民全員に常にビーフジャーキーをくわえるよう義務付ける。すると一般人は口が寂しいのですぐに食べてしまうが、キスばかりしてる結婚1年未満の人は口が寂しくないので2・3日は決して食べない。くわえているビーフジャーキーが真新しい物か2・3日たった物かはもちろん一目瞭然なので、結婚1年未満の人が分かるようになる。 | 森の怖い人 | 4 | 3 | 0 | 12 |
6 | 婚姻届柄のアベックTシャツを着せる。 | ぱたぱたぱた | 3 | 6 | 5 | 23 |
第2試合 |
| |||||
1 | 当然小指には運命の赤い糸が、 連絡を取り合う携帯には運命の赤い電波が、 携帯がない時の電話には運命の赤い電信柱があるのでだいたい一目でわかる |
S2 | 3 | 2 | 5 | 11 |
2 | 10日間連続で3食肉じゃがを出す | 音色 | 3 | 4 | 0 | 12 |
3 | お昼ご飯の愛妻弁当の中身が、500円玉1枚、とかになってたら、そろそろ2年目。 | けるべろ | 2 | 8 | 0 | 16 |
4 | どんな新婚さんも一年くらいは わが教会の超巨大バージンロード迷路で迷っているので一目瞭然。 |
ガンガ神山 | 5 | 20 | 0 | 100 |
5 | 「若菜マーク」を自分のチャームポイントに貼る | グッドリバー | 4 | 3 | 0 | 12 |
6 | 日曜日だけスキップで歩く | k | 3 | 8 | 0 | 24 |
第3試合 |
| |||||
1 | 朝のゴミ出しの時、ティッシュは別にして出す。 | 森島寛晃 | 3 | 6 | 0 | 18 |
2 | 車に常に空き缶をぶらさげて走る | まーぼう | 4 | 2 | 5 | 13 |
3 | 「うわっ、こんなところに新しい血痕が!」で振り向く。 | 右近 | 2 | 9 | 5 | 23 |
4 | 若葉マークが手料理でサラダになってる | K点 | 5 | 16 | 0 | 80 |
5 | メールをする度に結婚しましたという写メールが添付される | chonpei | 4 | 6 | 0 | 24 |
6 | 旧姓と新姓を書いて服の上から体操着の名札のように貼り付けておく | 菓子 | 2 | 6 | 5 | 17 |
第4試合 |
| |||||
1 | 「お父さん、お母さん今までありがとう」で会話が始まる | 虎武龍 | 3 | 11 | 0 | 33 |
2 | メスカマキリを見つめる憎悪のまなざし。 | GX | 3 | 4 | 5 | 17 |
3 | 「つじつまの合った夫婦関係です」と書かれた札を胸に付けて 盾を持っている夫の頭に妻が矛を突き立てたまま歩く |
黒ぼん | 2 | 1 | 5 | 7 |
4 | 袖に御飯粒が付いていてもライスシャワーだと言い張るようにする。 | モダンス | 5 | 11 | 0 | 55 |
5 | 「妊娠上等!」と書かれた特攻服を着る | TAKA | 2 | 15 | 5 | 35 |
6 | 亭主関白9級の認定書を持ち歩いている
全国亭主関白協会「亭主関白道」段位認定基準 いまから 10級 フィアンセはいるが結婚はまだの人
初心者 初段 買い物に行ったとき、荷物を持つことを断れる人 http://www.zenteikyou.com/znintei.html←詳しくはここ |
ニャッパー改 | 5 | 2 | 5 | 15 |
第5試合 |
| |||||
1 | 空き缶を引きずらせる | 師匠 | 2 | 5 | 5 | 15 |
2 | 髪型をアフロにして、中でコウノトリを飼う | 四世 | 4 | 14 | 0 | 56 |
3 | いつでも桂三枝がイスから転げ落ちれるように持ち運びする | ちょ | 3 | 2 | 5 | 11 |
4 | ランドセルにかぶせる黄色いカバーを婚姻届け柄にする | 優希子 | 4 | 6 | 5 | 29 |
5 | お互いの髪を交えての三つ編みなので駅の改札口でピコーンてなる | ゆうじん | 3 | 9 | 5 | 32 |
6 | 服を着ずに、給料の3ヶ月分のお金で体を隠させる | MURASON侯爵 | 4 | 7 | 5 | 33 |
第6試合 |
| |||||
1 | 「オスマンサンコン」を「オスマンシンコン」とか巨人の「シコースキー」を「シンコンスキー」とかよく見間違えるのですぐわかる | とれいん | 3 | 7 | 0 | 21 |
2 | 長さ2メートルほどの縄の一方を夫妻の腰に、もう一方には大量の缶を取り付けて、ガラガラと音を鳴らしながら歩く | らっこまがい | 3 | 1 | 0 | 3 |
3 | 日本野鳥の会の代表2名が結婚してから夫婦に付きっ切りでつく。一人は結婚してからの日数を計測。もう一人はその結果をプラカードで表示し、周りの人がわかるようにする。 | こっくん | 4 | 3 | 5 | 17 |
4 | ライブ中に「Baby!」と叫ぶところで「しんこんっ!」 | 布袋屋 | 3 | 6 | 0 | 18 |
5 | タクシーの上に「個人的なことですが結婚しました」 | いぬまがい | 5 | 14 | 5 | 75 |
6 | 「あなたー忘れ物よぉー♪」とお弁当を小脇に抱え猛ダッシュで、夫の乗った急行と追いつけ追い越せのデッドヒートを繰り広げてる姿は、何とも初々しい。 | りすまがい | 2 | 13 | 5 | 31 |
第7試合 |
| |||||
1 | 結婚して1年未満の暗黒神は、 おでこに邪眼ではなくキスマークを浮かび上がらせる。 |
ゴリさん | 3 | 8 | 5 | 29 |
2 | ややハート型に近い「若妻マーク」を貼るが、数年後のことを見据えて真ん中の部分が切り離し可能になっている。 | マサムネ(今中) | 4 | 7 | 0 | 28 |
3 | 結婚して1年未満だと、「お風呂にします?それともご飯にします?」という文章がまるでオーラのように体の回りを覆いつくしている。 | 拷問王 | 4 | 4 | 5 | 21 |
4 | 『夫が私に乗っています』という注意のワッペンを貼っておく | 光の白刃 | 3 | 16 | 0 | 48 |
5 | 未来からきた子供が、両親の事故や浮気などのトラブルを 自分が生まれる1年後まで必死に解決している。 |
ぷらチック | 3 | 6 | 5 | 23 |
6 | 結婚式のとき、無念のうちに倒れた神父に斬り付けられた頬の十字傷がくっきりと残っているうちは1年未満 | Masa | 3 | 4 | 0 | 12 |
第8試合 |
| |||||
1 | 「いってらっしゃーい、チュ」とやる妻の上唇は黄色、下唇は緑 | 豆じろう | 4 | 11 | 5 | 49 |
2 | 盾を持っている夫の頭に妻が矛を突き立てたまま歩く | 千春 | 3 | 1 | 0 | 3 |
3 | 飲みに誘った時、首を縦に振られるたびに後頭部に貼ってある鬼嫁の写真が見え隠れする。 | 天草 | 3 | 7 | 5 | 26 |
4 | 留守番電話の内容が 夫「お電話ありがとうございます。ただいま僕たち」 妻「私たち」 二人『外出しております』 夫「ご用件のある方は」 妻「発信音の後にお名前、電話番号とご用件をお話下さい」 二人『ピーーーーー!!ふふふ あはは』 |
きずく | 3 | 10 | 5 | 35 |
5 | 手をつなぐと、かまいたちが起こる | 毛布 | 4 | 4 | 5 | 21 |
6 | レンジの中にすでに一年たった2人をあらかじめ用意しておく | 何もない町 | 3 | 10 | 5 | 35 |
第9試合 |
| |||||
1 | 離婚して捨てるときはちゃんと半透明の袋に入れておくとゴミ収集の人にも分かりやすい | FCRわんこ | 4 | 16 | 0 | 64 |
2 | 1年経つまで1日経過するごとに胸にまた一つ傷が増えていく | てん | 3 | 8 | 0 | 24 |
3 | 「私達が2年目のジンクスを迎えるのは来年です。」と額に刺繍してある。 | パブロ | 3 | 21 | 0 | 63 |