20位 チーム中井貴一 勝ち点12 (4勝15敗) おかこさんを中心とした仲良しサークルの雰囲気を醸し出していた 中堅チームでしたが、足並みもやや揃わなかったのか出遅れが響いたまま この位置になってしまいました。核さんの爆発力もここではやや不発気味に。 ありがとうございました。 |
|
![]() |
おかこ |
かめかめ | |
核 |
18位 メガネじゃなきゃイヤ!の会 勝ち点15 (5勝14敗) 三色うなぎ弁当とどちらが先に初勝利を奪うかと、違う意味での注目を集めていました。 一時はパーティアタックとして3連鎖の答えを送るもルールの壁に阻まれ 独自のチームワークも生かし切れずに消化不良気味の結果たっだと思います。 ありがとうございました。 |
|
![]() |
大福亭甘栗 |
きゃばち | |
リム |
18位 三色うなぎ弁当 勝ち点15 (5勝14敗) 禁断症状さんの1発の強さで、勝負所では混沌とした順位争いを演出したチーム。 メン募掲示板での自虐的な書き込みで前半は別の意味で和泉を楽しませてくれました。 表には出ないながらもなかなかチームワークがよさげに映っていました。 ありがとうございました。 |
|
![]() |
仁丹 |
いいちこ | |
禁断症状 |
17位 馬に真珠を入れて去勢 勝ち点18 (6勝13敗) ウマーン族長の会期途中の離脱が響いたのか後半に伸びを欠いて 意外な順位で終わってしまいました。ただ個人個人の芸風を如何なく発揮した その戦いぶりは編集する側としてはとても楽しめました。 ありがとうございました。 |
|
![]() |
うまお |
品川心中 | |
青い虚勢 |
16位 清老頭 勝ち点24 (8勝11敗) 中盤からの連敗が響いて順位を大きく落としてしまいました。 「5-4-1シフトの旗手」とも言えるその戦略はハマったときの威力を見せつけ そーめんながしさんがシーズン中最多得点を叩き出しています。 ありがとうございました。 |
|
![]() |
そーめんながし |
ゑゐ | |
ビス |
12位 1.2.3フィニッシュ 勝ち点27 (9勝10敗) このチームの参加通知を貰ったとき、エース・マサムネ(今中)さんの答えを 生で見られる!と喜び勇んだものです。結果は12位タイと言う位置でしたが、 3人とも要所を押さえる活躍ぶりで手堅く勝利をモノにしていただけに 賭け点の配分に泣かされたと言う印象があります。 ありがとうございました。 |
|
![]() |
光の白刃 |
Masa | |
マサムネ(今中) |
12位 上新庄 勝ち点27 (9勝10敗) 序盤は好調な流れも後が続かず上位戦線に食い込めませんでした。 はちみつ☆はにぃさんの実力が大いに光り、チームを引っ張っる姿が印象的。 微妙な関西の香りが答えの中に織り込まれて醸し出すその雰囲気は 投票者達の目を引いたことと思います。ありがとうございました。 |
|
![]() |
マーにゃ |
ナマステ | |
はちみつ☆はにぃ |
12位 大泉さん拉致・安田さん監禁 勝ち点27 (9勝10敗) 滑り込みで参加した初対面3人組。チームワークに不安を抱えたままの船出も 激しい個性のぶつかり合いで強豪チームにうち勝つこともしばしば。 毒入りアンパンマンさんの「クビて!」ときゃべつさんの「左に回すと〜」の答えは 和泉のなかで深く心に刻まれています。ありがとうございました。 |
|
![]() |
きゃべつ |
毒入りアンパンマン | |
東「AYA」幸孝 |
12位 和泉野由ーズ 勝ち点27 (9勝10敗) なにももうしますまい。 |
|
![]() |
和泉野由 |
和泉野由 | |
和泉野由 |
9位 アッセモニ 勝ち点30 (10勝9敗) 序盤の4連敗が響いて追い上げ届かず9位タイと言う結果。3人のシビアすぎる 投稿作品の選定には頭が下がります。チームワークは間違いなくナンバーワンでした。 「1人がふるわなかったときに必ず残りの2人でフォローしている」というソツのない 試合運びはさすが、と唸らされました。最終的には貯金1。 この結果果たして3人は満足しているでしょうか?ありがとうございました。 |
|
![]() |
あんころ餅 |
千住観音 | |
モニカ |
9位 暴れ花丸 勝ち点30 (10勝9敗) 参加チーム中、もっとも結果のハッキリしたチームだったという気がします。 勝つとき、負けるときの相手との点差が大きく離れていたもので。 しかしながら、そう言った「輝く一つ」を持ち続けられるのは凄いことだと思います。 中堅どころをひたすら保持し続けたその戦いぶりには「はなまる君」を差し上げます。 ありがとうございました。 |
|
![]() |
まるたろう |
あばれ☆うま | |
大花火 |
9位 学割で何でもOFF 勝ち点30 (10勝9敗) オフ会一味と言った趣のこのチーム、MTKさんの「やるときはやる男」ぶりを 今回も期待していましたが、赤白きつねさんが彼の不調をフォローすることしきり。 チームにとって「やるべきとき」を演出できなかったのが原因なのか、 奔放な学生集団の足並みもやや学割気味だったからなのか(笑) ありがとうございました。 |
|
![]() |
赤白きつね |
哉山騎士 | |
MTK |
9位 俺私僕(おれしぼく) 勝ち点33 (11勝8敗) 開始当初、アッセモニと並んで大本命・4文字の対抗勢力と和泉が予想したチームでした。 掲示板を使っての頻繁な投稿作品の選定も配点の試行錯誤も、こども銀行頭取さんの 素晴らしいリーダーシップで実現されていました。掲示板の壁紙がチームフラッグだったことに ややおどろきました。GOESさんが本来の力を出し切れていなかったのが惜しかったです。 最終節はナマ会議を行ったそうですね。結局飲み会にしかならなかったと聞いていますが(笑)。 ありがとうございました。 |
|
![]() |
こども銀行頭取(俺) |
GOES(私) | |
マサタカット(僕) |
9位 おかこ、ブラジルへ 勝ち点33 (11勝8敗) 各節1勝1敗をモットーとした欲のないチーム。和泉から見れば最も異色のチーム編成でした。 確たるリーダー的な存在もいるわけでもなく、それでいて的確に面白い答えを送ってくる。 3人がそれぞれ他の2人の感性に刺激されているなぁという印象を受けています。 「3おん3」の醍醐味を体現してくれたチームと言えるでしょう。特にゴリさんの活躍ぶりに感服しました。 もう少し欲が出ていたら終盤の「肉抜き」の困難もこなせただろうと言うだけに 少し惜しかったですね。ありがとうございました。 |
|
![]() |
ゴリさん |
抜かずくん | |
肉名前 |
6位 ムキムキ肝臓 勝ち点34 (11勝7敗1分) 一時は上位集団に食い込むも中盤を過ぎた辺りから多少息切れしてしまった模様です。 ボイラー室の主さんの異色とも言える答えの数々に魅了されていました。 投票対象が最高でも6つと決まっているだけに彼の芸風は「ムキ肝」の上位進出に 大きく寄与したと言えるでしょう。下位への取りこぼしなく戦えていたら 更なる躍進もあっただけに一時の息切れが悔やまれます。引き分けがあるのも凄い。 堂々の入賞圏内です。ありがとうございました。 |
|
![]() |
あずーり |
ボイラー室の主 | |
しのり |
準優勝 下ネタ!俺レイバー 勝ち点36 (12勝7敗) 参加者の全員が捨てハンドルという投げやりなチームでした。 ところがフタを開けてみれば快進撃を続けて意外とも言える2位タイ。 ネタあわせをしなかったために賭け点合計が10京点に届かないことも多い中のこの結果。 名前の割には下ネタが少なかったので看板倒れでしたね。泉=和泉野由。 「人数足りないから入って」の要請の後、奇数チーム数になってしまったので やむを得ず和泉野由ーズを立てて1人で4つの答えを毎回出すのは辛かったです。 ありがとうございました! | |
![]() |
後藤 |
泉 | |
備考テンダネス |
準優勝 京野菜のボルシチ四川風 勝ち点36 (12勝7敗) 後半の数試合をたった二人で戦い抜いた根性あるチーム。 賭け点が5京点となるだけにそのプレッシャーはかなりのものかと思われます。 二人というハンデを5京点の爆発力でカバーするという独自の戦法、 和泉特有のルールの甘さを逆手に取った感じでの華麗な立ち回りを見せていただきました。 豆板醤さんにもこの成績を胸を張ってご報告下さい。 セガっ娘。さんの「これだけあれば、板橋区買えるぜ!」が忘れられません。 ありがとうございました。 |
|
![]() |
ふぁれのプシス |
セガっ娘。 | |
豆板醤 |
準優勝 男女3人夏雨月物語 勝ち点36 (12勝7敗) kkmoonさん率いる「お笑い騎士団」の団員たちが結成したチーム。 その実力は折り紙付きで「爆発力のちゃり」「堅実派の九十九」「業師のカマンベール氏」と 三人の歯車がガッチリ噛み合って優勝戦線に最後まで生き残り2位を死守しました。 さぞ団長もお喜びだと思います。騎士団チームが揃って2位と言うのも歯がゆいかと思いますが 和泉としてはこの3人のセンスに触れられたことに喜びを感じています。 ありがとうございました。 |
|
![]() |
九十九 |
ちゃり | |
カマンベール氏 |
準優勝 伯剌西爾銘菓・蟹月 勝ち点36 (12勝7敗) 最後の最後まであの4文字と熾烈なデッドヒートを繰り広げ、 大会自体を派手に盛り上げてくれた伯剌西爾銘菓・蟹月でしたが、 最後に一歩及びませんでした!惜しかったです! 形の上では9節に決着が付いてしまったのですが 最終節での6人の激突は歴史に残る試合と言っていいでしょう。 この結果は立派だと思います!団長、菓子さん、ボボさん、タイトな勝負、お疲れさま! ありがとうございました! |
|
![]() |
ボボ・ブラジル |
kkmoon | |
菓子 |
優勝 4文字 勝ち点43 (14勝4敗1分) 勝ったのはやはりこのチーム! 大本命と目されて周囲からの厳しいマークにも 合計賭け点9京点の逆境にも夏の暑さにもめげることなく 着実に勝ち点を積み重ね、参加20チームの頂点に立つことに! プレッシャーもあったと思います、血の汗をかいたこともあったかと思います。 でも!4文字が優勝です!この3人に盛大なる拍手とライスシャワーを! おめでとうございます! 後ほどお三方には景品をお送りいたします。 |
|
![]() |
テクハネ |
しあわせ | |
いなはる |